★技術士一次試験 生物工学部門
・取得日:2015年12月16日
・結果:適正15点/15点
専門42点/50点
基礎13点/15点
・受験回数:2回
・難易度:★☆☆☆☆(1つ星、簡単!)
・勉強時間:1年めは3ヶ月くらいダラダラと。2年めは3日くらい。勉強時間は不明...
・費用:直接経費→受験料11,000円、参考書2冊で約4,000円
間接経費→交通費5,000円、宿泊費10,000円
2年分かかってしまったので約6万円/(^o^)\
・勉強方法
去年のことでよく覚えていないので、ざっとメモ。
まず↓を読みました。
とりあえず読んでみましたが、一次試験だけならこつもなにもないので、読む必要はないと思いました。
次に↓の2014年版を解きました。
・適正科目を一通り解き、大丈夫だなと思い安心。
↓
・基礎科目を解いてみて、化学や環境は簡単だなと思う。初学の分野(解析など)は全然わかりそうにもなかったので捨てることにした。やればできそうな、基数変換の問題やクイズ系の問題を解けるようにした。極めようという勢いでやってもしょうがなそうだったので、適当なところでやめる笑
↓
・専門科目については、そもそも生命科学分野を勉強することを目的にこの試験を受けたので、じっくり取り組みたいと思う。過去問を印刷して3年分解く。一問ずつどこが間違っているのか選択肢を検討しつつ解答を作ったりしました。
勉強の完成度は高くなくても、合格基準が全科目50%以上とゆるい上に、超カンタンな適正科目以外は選択式なので、解ける問題を選んで解答すればぜんぜん合格ラインにのると思います。
ちなみに一度落ちたのは、受験番号の記入ミスだったよう(結果通知にそのように書いてありました)です。受験番号ミスのほかにも、選択問題を多く回答してしまったりすると一発アウトになってしまうので注意です!!
というか受験番号ミスなんて...どの試験でも何度も確認しているつもりなのになぁ...
今年の試験と結果発表はこれでラストですね。今年はさぼりも不合格もなく、運良く全勝でした!心残りといえばTOEICですかね。来年は800点目指したい...
0 件のコメント:
コメントを投稿