2016年12月23日金曜日

RAVPower USB 急速充電器

 RAVPowerという聞きなれない会社が作っているUSBケーブルを繋いで使う充電器です。

今まではiPhone付属のアップル純正アダプタに「よく似た」激安アダプタを使っていたのですが、それと比べると充電の体感速度が全然違います!

体感速度は2倍以上は違うと思います。実際に時間を測って実験はしてないので適当ですが。(といっても、もっと早いと思います!)

 穴は2つで、各2.4Aまで対応とのことです。
合計ではなく、各2.4Aで、2穴同時に2.4Aまで出力できるそうです。

iSmart出力自動判別機能というのが搭載されており、接続された機器に最適の出力で充電をしてくれるそうです。なんだかよくわかりませんがなんとなく安心ですね笑

Wikipediaによると「iSmart」はRAVPowerの特許技術みたいですねー。

 大きさはMBAの充電器より一回りが二回り小さいくらいですね。厚さは同じくらいです。
コンセントに挿すと穴の中が光ります。

写真では見にくいですが下の穴の中も光ってます。
(上の穴のが明るい)

正直、光ったりしなくていいんだよなー...と思ったりもしますが、こんなに充電速度が違ってくるならもっと早く買えばよかったな思いました。


RAVPowerてwikiを見ても本社所在地とか出ていないのですがどこの会社なんでしょうね。











2016年12月18日日曜日

オデッセイ


(リドリー・スコット,2015年)
マーク・ワトニー: マット・デイモン
メリッサ・ルイス: ジェシカ・チャステイン
ミッチ・ヘンダーソン: ショーン・ビーン


 中盤は、火星に一人取り残された人の生活を眺めてる感じで結構平坦だったけど、それはそれで面白かった。ストーリー云々いうよりは火星の景色がリアルできれいだったので映画館で見ればよかったかなとも思った。

洋画の俳優が全然覚えられないので以下メモ書き...
・メリッサ・ルイス(船長さん)
何かの映画でも見た人だなともっていたら、インターステラーにも出てたんですね。

・ショーン・ビーン
何役なのかいまいち理解しないまま見てましたが、NASAのフライトディレクターという役なのだそうで。ゲーム・オブ・スローンズのネッドですね!