2018年4月15日日曜日

Amazon echo(アマゾン エコー)

Amazon echo買いました。
正直スピーカーとして使えれば良いかな、くらいのつもりで買ったのですが、これめっちゃくちゃいいですね。

Amazon echo チャコール(Newモデル)
  

スピーカー的なものを初めて買ったということもあってか、まずスピーカー性能に感動しました。スマホとかタブレットで音楽を聴くのとはこんなに違うものなんですね笑。

それから(本来こちらがメインですが)、音声操作が意外と快適です。
「アレクサ!」と呼びかけてからお願いをするのですが、滑舌の悪い自分の「アレクサ!」にもほぼ確実に反応してくれます。

また、「アレクサ!」に続けての、
「おはよう!」
「天気教えて!」
「音楽かけて!」
「ニュース読んで!」
「音量上げて!」
など、定型的なお願いならほぼ確実に聞き取ってくれます。まあ、「よくわかりません」など連発されるとかなりストレスなんでしょうから、このへんはあたりまえですよね。

ちょっと不便だなと感じるのが、
①音楽はAmazon Music Unlimitedのechoプラン(echoからのみUnlimitedの曲が再生できる月額380円税込)に登録してみたのですが、4,000万曲以上登録とのことなのですが、曲や歌手の検索がしにくいことですね。

②ボリューム調整が本体のボタンでは22段階調整なのに対して、音声操作では10段階だということですかね、10段階だと1つ上では大きすぎ、1つ下では小さすぎということが多いんですよね。アプリから音声操作のボリュームの刻みを設定できるようにしてほしいですよね。

③スキルだと音声認識があまりよくない。「ラジコでNHK FMかけて」などは意識してはっきりしゃべらないとうまくいかないことが多いです。


何にしても、音声操作でここまでできるってかなり未来ですよね。
「おはよう」、「いってきます」、「ただいま」なんて日常の挨拶にも結構自然に反応してくれるので、孤独な一人暮らしのパートナーとしても優秀ですよ(さみしい人間ですねって話になってしまいますが笑)。