2017年1月8日日曜日

HERBRelax YKB109C1W ヤマダ電機オリジナルブランド キーボード

ヤマ電オリジナルブランドの激安キーボドを買いました。


 HERBRelaxといのはヤマダ電機のオリジナルブランドで、ヤマダ電機のサイトによると。

“HERB Relax商品は信頼性の高い日本の製造技術をベースに、当社独自の契約工場で丁寧に造り上げた、品質管理の行き届いたお買得商品です。生活に役立つあらゆるアイテムを取りそろえております。”

とのことです。
 見た目は写真のとおり普通なのですが、よく見るとところどころチープな感じはします。(税込1,000円しないものなのでまあそんなものかなとも思いますが...)

●買ってみての感想
・物によって個体差があるのか、展示品はかなりスペースキーが小さかったのですが、実際に買ったものは適度な大きさでした。
(買うときは多少注意が必要だと思います!)
 

・テンキーの脇のフレームが少し浮いていたりします笑
・キーによって押した感じが違います。
 Insキーはなぜかかなり硬いです。

●良いところ
・安い(税込900円くらいだった)

・コリコリ、カチャカチャという硬めでチープなキータッチのキーボードがほしい人には○だと思う。


●悪いところ
・USB端子がでかい(USBよりでかいって...)

・コードが硬い(写真があるのですが、わかりますかね。このコードの感じ)

・裏面のグリップが効いてない。



・パソコンがスリープに入ったときに叩き起こす謎の仕様を備えている。(パソコン側設定でどうにかなるのかもしれませんが、PCがスリープに入ってキーボードのNumLockのライトが消えるとすぐにPCがスリープから復帰してしまいます。)






 と、こんな感じですが、キーボードにこだわりがある人は(というか、こだわりがない人もですが)あと数百円プラスして同じような別メーカーのキーボードを買ったほうが良いかなと思いました。

自分はなぜか、隣りにあった同じようなキーボードと比べて、コリコリ、カチャカチャというこのキータッチに惹かれて選んでしまいました...うーん...




↓ちなみに今職場で使っているのはこれで、もう生産中止になってしまっているようなのですが、こういうシンプルで普通のキーボードは作り続けてほしいものですよね!エレコムさんよろしくお願いします!!(キータッチ重め、が好きな人向けかもしれません)

0 件のコメント:

コメントを投稿