2017年9月4日月曜日

FIRST CABIN(ファーストキャビン)宿泊記

ファーストキャビンという豪華なカプセルホテルのようなところに泊まってきたのでメモを残しておこうと思います。
(ファーストキャビンHP:http://first-cabin.jp/)

キャビンとはこのホテルでいうところの各部屋のことで、
“飛行機のファーストクラスをイメージ”したとのことです。
 部屋のタイプにはファーストクラスキャビンとビジネスクラスキャビンの2種類あり、どちらのタイプの部屋も同じフロアにあります。
 宿泊はファーストクラスが一泊税込4,800円~8,600円、ビジネスクラスが3,800円~7,600円で、時期によっても違うのかもしれませんが、週単位では日月火が安めで、週後半に向けて金額が上がるようです。
 以下、主に今回自分が泊まった、ファーストクラスキャビンについて書いていきます。

 
★ホテル内のこと
・チェックインのときにICカードを渡され、エレベーター操作の際や、各フロアのキャビンスペース(エレベーターを降りてからキャビンが並んでいるスペースの間に区切りがあります)に入るとき、風呂の男湯(または女湯)に入るときなどにタッチします。
・風呂は浴場の他にシャワーのみのスペースがあります。

★部屋の設備
・テレビがあります。音はイヤホンがないと聴けないようになっているので、持参していない場合は、フロントでヘッドホンを借ります。今回借りたヘッドホンは何かシャンプーか香水のような匂いがしました。たぶん言えば交換してくれたと思います。
・まくらが臭かったです。多分これも言えば交換してくれたのだろうと思います。
・ファーストクラスキャビンはベッド2個分くらいのスペースがあり、ベッドの下が鍵付きの収納スペースになっています。部屋自体は施錠できません。キャビンスペースは男女別ということなので、このICカードでお互い迷い込まないようになっているのしょうか。

 
★音
・各キャビンのなかで比較的自由に身動きできるせいか、蜂の巣状のカプセルホテルよりうるさく感じました。
・たぶん大いびきをかく人がいるととてもきついと思います。このへんはカプセルホテルと同じような感じになると思います。
・カーテンのマグネットが強力で、そっと閉めても最後にバチン!と結構な音がなります。
・壁はユニットバスの壁のような感じで音がかなり響きます。
・フロントに無料の耳栓が置いてあるので、とりあえずもらっておいた方が良いと思います。

★泊まった感想
 今回は夏休み期間とはいえ、平日だったので空いていたのか、音が気になることもなく結構快適に一泊できましたが、満員状態に近くなると結構きついのではないかと思いました。3,000円くらいで泊まれるならまだしも、9,000円近く出すなら普通のビジネスホテルに泊まったほうが良いかなというのが正直な感想です。また、大事な試験前や用事の前だったら迷わずビジネスホテルに泊まったほうが良いと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿