2018年10月14日日曜日

EDiT 2019 手帳

なんやかんやと4月以来の更新になってしまいました...
そして早くも今年も終わりだなあという雰囲気の話になりますが、
新しい手帳を買いました!

実はここ最近は毎年同じシリーズでマークスという会社の『EDiT』を使っています。
2015年の10月にも同じような記事を書いていたようです。
もうこれは恒例行事として、新しく買った手帳の写真を淡々と貼っていくということを毎年やっていこうと思います。

今年はオリエンタルレッドを買いました。
(ほとんど持ち歩かず日記帳として使っているので色は適当に選んでます。)

光の加減で見にくいですが、下から2016→2019と並んでいます。
昔はライトグリーンみたいな色もあったと思うのですが、最近は見かけません。
ぜひ復活させてほしいです!

   
サイズはB6変型と表記されており、縦×横×厚が18.3cm×12.3cm×2cmです。
モレスキンのパクリみたいな作りは前は気になりましたが、そんなことより、手帳として機能の必要と十分のバランスが絶妙で、もうこの手帳が売っている限りはこの手帳しか買わないと思います。というくらい良い具合の手帳です。

  
・2018(昨年)、2019(今年)、2020(来年)のカレンダー。
・2019年の月バーチカル(月バーチカルは当年分のみ)。
・2019年のビジョン、プラン、月別イベントのページ。
  
・月別カレンダー
 (日別は2019年1月1日始まりですが、月別は2018年10月始まりです。)
・月別総括ページ(各月日別ページの前にあります。)
・日別ページ

 

・路線図
 (写真の東京の他、大阪、名古屋、京都、神戸、札幌、仙台、横浜、福岡、
 ニューヨーク、パリ、ロンドン、ミラノ、香港、タイペイがあります。)
・付属品
 (見したの黒いものは、表紙裏に貼り付け可能なホルダーです。)
※その他情報ページとして、ワールドホリデーとワールドタイムのページがあります。

といった具合です。
自分は一日のスケジュールをびっしり書き込むような仕事でもないので、日記帳として使っていますが、日記帳としてもおすすめです。


0 件のコメント:

コメントを投稿